-
横浜市
地方自治体でも出来ることはある!
今日は、富士見 森のオフィスを案内してもらいました。コワーキングスペースを中心に宿泊やキャンプも出来 […] -
横浜市
横浜市では民間人校長を募集しています!
横浜市では民間人校長の募集を再開しまています。 校長としてのマネージメント能力は、民間人とかプロパー […] -
横浜市
中学3年まで小児医療費の所得制限をなくして全額助成します!
私が議員時代に取り組んだ政策が、やっと前進しました。 横浜市では8月から中学3年まで小児医療費の所得 […] -
横浜市
公園の活用を提案しよう!
既存の公園に対して活用の提案ができる制度がなく、私が議会で指摘し提案したことが、動き出しました。「は […] -
横浜市
有村としひこ政策2023ビラ
横浜の財政状況は既に赤字で、新たな政策に投資する余力がありません。 有村としひこのは、新たな財源を捻 […] -
横浜市
横浜美術館には若手アーティストを育成・支援して欲しい!
もう古い話ですが、平成元年に横浜博覧会のパビリオンとして開設されてのが横浜美術館です。 以来30年以 […] -
横浜市
横浜トリエンナーレはもっと広域で!
現在、世界では「ベネチア・ビエンナーレ」のように国際的に大きな影響力がある現代アートの国際展が複数開 […] -
横浜市
DMOの機能強化にふるさと納税を活用しよう!
観光協会から始まった現在職員数32名の横浜観光コンベンション・ビューローは令和4年10月に地域DMO […] -
横浜市
創造的イルミネーション事業を集客イベントにしてはダメ!
創造的イルミネーション事業「ヨルノヨ」は、文化芸術創造都市施策の一環で、当初はイベントといった位置づ […] -
横浜市
海外誘客はデータに基づいて進めよう!
海外誘客に対して先ずは何をすべきか?といったことを考えてみたいと思います。 思い起こせば、新型コロナ […] -
横浜市
創造都市施策が途絶えてしまったらダメ!
令和5年度から「文化観光局」は「にぎわいスポーツ文化局」へと局名を変え、イベントやって、賑わいをつく […] -
横浜市
戦略的賑わい創出事業は民間と足並みを揃えて進めよう!
横浜市内には、横浜アリーナの1万7千席をはじめ、ぴあアリーナ1万席、パシフィコの国立大ホール5千席、 […]