-
公園・動物園・スポーツ
野毛山公園に秘密の地下空間があるんです!
今回は、ちょっと野毛の話をしたいのですが、野毛と言っても飲み歩くエリアではなく、野毛山動物園がある公 […] -
公園・動物園・スポーツ
獅子ヶ谷市民の森のことを考えてみよう!
昨年の夏、ナラ枯れで樹木が突然枯れてしまうといったことが話題となっていて、私の地元の緑の少ない鶴見区 […] -
公園・動物園・スポーツ
公園の活用をず~っと提言し続けています!《利用者のニーズ編》
まだまだ公園の話は続きますけれども、公園における利用者ニーズへの対応について提言しています。 私の地 […] -
公園・動物園・スポーツ
今後の市営動物園のあり方って何だろう?
横浜には3つの動物園があり、私は今まで、運営について様々な提言をしてきましたが、今回は、動物園の将来 […] -
公園・動物園・スポーツ
公園の活用をず~っと提言し続けています!《Park-PFI編》
私は公園の活用に力を入れておりまして、地元でも公園推進議員というイメージも浸透していて […] -
公園・動物園・スポーツ
山中市長にはBMXとかスケボーを推進して欲しいなあ!
昨年に東京2020(ゼロ)オリンピック・パラリンピックが開催されました。スケートボードでは、男女とも […] -
公園・動物園・スポーツ
堺市大蓮公園のPark-PFIって凄いんです!
そもそも横浜市には約 2700 の公園があって、市民の皆さんが使っても使わなくても、年 間 60 億 […] -
公園・動物園・スポーツ
大黒ふ頭エリア(鶴見区)を観光資源としての活用したい!
大黒ふ頭では、平成31年4月に大黒ふ頭客船ターミナルが供用するとともに、客船の見学施設としてスカイウ […] -
公園・動物園・スポーツ
港の公園は公園ではない?
公共空間の活用の中でも、今回は維持管理・運営費に年間約68憶を歳出している市内2700ある公園(都市 […] -
公園・動物園・スポーツ
私が提言している公園の公民連携がもうすぐカタチに!
私たちの街にある公園。大小様々な公園がありますが、こうした公園を上手に運営することで、市民の暮らしを […] -
公園・動物園・スポーツ
よこはま動物園スーラシアのトピックス!
平成29 年5月18 日(木)に、よこはま動物園ズーラシアで誕生したチンパンジーの赤ちゃん(メス)の […] -
公園・動物園・スポーツ
6/4健康づくり・スポーツ推進特別委員会が開催されました!
今年度は「健康づくり・スポーツ推進特別委員会」を担当することとなり6月4日に最初の委員会が開催されま […]