私が提言している公園の公民連携がもうすぐカタチに!

私たちの街にある公園。大小様々な公園がありますが、こうした公園を上手に運営することで、市民の暮らしをより豊かにできると私は考え、これまで国内外の先進事例を数多く調査してきました。こうした調査と知見に基づいて、公園の公民連携(Park―PFI)について議会で質疑・提言を行い、私の提案が市内の公園でカタチになってきました。

ズーラシアに隣接する里山ガーデン内に設置が予定されている、アスレチック施設が、今年9月ごろのオープンに向け準備が進められていますが、ここがまさに民間活力を取り入れて公園を整備するPark―PFI(公募設置管理制度)の市内初の事例なのです。

今後、みなとみらい地区の港湾緑地においても、このスキームが進む予定で、私は、鶴見区の花月園公園においても、このスキームを検討すべきと提言してきました。

また、私はスカイウォークの目の前にある港湾緑地にもPark―PFIのスキームを提言しており、収益事業の一部をスカイウォークの維持費に充てて常時オープンを目指しています。

私の政策提言の趣旨は、公園は市民の皆さんが利用してもしなくても、一定の維持管理費が掛かっています。ならば、公園を使いまくろうということと、その維持費を軽減させるために民間の柔軟な発想を取り入れて、公園内で収益事業を認め、その収益の一部を公園の維持費に充てようといった考えに基づいています。

横浜も、来年からいよいよ人口減少が進むと言われており、限られた財源を如何に市民サービスに充てられるか?といったことを行政自ら様々な創意工夫で取り組んでいく時代に入っていると私は考えています。

この記事を書いた人