-
ブログ
親しみやすい公衆トイレを提言しています!
一般的に言うと、外で用を足したくなった時に、先ず思いつくのは、商業施設のトイレ、見つからなければコン […] -
ブログ
子どもの安全・安心を第一に熱中症対策を!
関東甲信では観測史上最も早い梅雨明けとなりました。これからの時期は、強い日差しと暑さで、熱中症の危険 […] -
ブログ
SDGs推進に取り組む企業・団体への行政の支援は?
378万人を擁する巨大都市・横浜においては、SDGsの推進に向けた取組をいかに浸透させていくかが重 […] -
ブログ
獅子ヶ谷市民の森のことを考えてみよう!
昨年の夏、ナラ枯れで樹木が突然枯れてしまうといったことが話題となっていて、私の地元の緑の少ない鶴見区 […] -
ごみ・水道
下水道施設の津波・浸水対策はどうなってるの?
東日本大震災では、東北地方の多くの下水処理場が津波による被害を受け、下水道機能が失われました。 下水 […] -
ブログ
公園の活用をず~っと提言し続けています!《利用者のニーズ編》
まだまだ公園の話は続きますけれども、公園における利用者ニーズへの対応について提言しています。 私の地 […] -
ブログ
横浜の中学校給食を前進させるための状況報告
今年度は教育委員会を所管する常任委員会を担当しているのですが、本日の教育委員会の常任委員会で、中学校 […] -
ブログ
今後の市営動物園のあり方って何だろう?
横浜には3つの動物園があり、私は今まで、運営について様々な提言をしてきましたが、今回は、動物園の将来 […] -
ブログ
公園の活用をず~っと提言し続けています!《Park-PFI編》
私は公園の活用に力を入れておりまして、地元でも公園推進議員というイメージも浸透していて […] -
ブログ
山中市長には「創造都市施策」を推進して欲しい!
横浜市では、平成15年当時、歴史的建造物が少しずつ姿を消し、関内地区ではオフィスの空室が増え、街の活 […] -
ブログ
山中市長にはBMXとかスケボーを推進して欲しいなあ!
昨年に東京2020(ゼロ)オリンピック・パラリンピックが開催されました。スケートボードでは、男女とも […] -
ブログ
堺市大蓮公園のPark-PFIって凄いんです!
そもそも横浜市には約 2700 の公園があって、市民の皆さんが使っても使わなくても、年 間 60 億 […]