汚染残土の行方?

以前、鶴見区では、

上末吉交差点付近にて

アーケード雨樋からの排水を受けていた植栽ますで

放射能濃度が周辺より高くなっている土砂があり、

堆積物の撤去を行い、

残土は管理施設内に保管したとの発表がありました。

※道路局の発表内容はこちら

そしてその後、道路局より、その残土の保管施設は

各区の土木事務所であるとの説明がありました。

そこで早速、その保管状況を確認してみることにしました。

行ってきたのは鶴見区の土木事務所。

副所長さんの案内で保管状況を見せて頂きました。

残土は、二重の袋に入れ、

その周囲をコンクリートの成型物で囲い

更にブルーシートで覆って保管しているそうです。

気になる放射線量に関しては、

このブルーシートの周囲、及び保管小屋の外、

土木事務所敷地境界で測定確認をしており

何れも線量は暫定基準値以下です。

私が確認した範囲では、

保管及び管理状況に問題は無いと思います。

しかし、これだけではなく、

様々なところで発生している放射能濃度が高い物質について

今後どう処理するのか、私たち市民の不安は残ります。

この記事を書いた人